「もっときのこを食べマルシェ」ご来場御礼

11/3(火・祝)にすがもん広場(東京・巣鴨)にて開催されたイベント 「もっときのこを食べマルシェ」にご来場いただきました皆様、 また商品をご購入いただきました皆様、誠にありがとうございました!   &nbsp […]

続きを読む

「きのこ・きのこ・きのこ」ご来場御礼

10/14(水)~20(火)まで開催中の阪神百貨店梅田本店でのイベント 「きのこ・きのこ・きのこ」にご来場いただきました皆様、 また商品をご購入いただきました皆様、誠にありがとうございました!     […]

続きを読む

お得にお買いものできるチャンス!東峰村秋の民陶祭が開催中です

10月10日(土)~12日(月)の三連休、東峰村では秋の民陶祭が開催されています。 小石原焼・高取焼の50軒ほどの窯元が一斉に窯開きをするこの機会に、是非お好みの陶器を探しにお越しください(*^-^)  イベントも沢山開 […]

続きを読む

きのこ王国・長野県へ

先日、ご縁あって長野県徳用林産振興会主催のシイタケ生産者研修会にお招きいただき、長野県塩尻市に行ってまいりました。   塩尻市は古くから原木でのしいたけ栽培が盛んな土地です。 その生産者さんたちの中で、菌床栽培 […]

続きを読む

”きのこ”のつながりは世界へ続く

先日、タイからの視察団とOISCAの視察の受け入れを行いました。 皆さん、初めて見る菌床栽培に興味深々!! 沢山の写真を撮り、栽培方法や管理方法など疑問に感じたことをいろいろとご質問いただきました。 タイからの視察団の方 […]

続きを読む

2015年日本きのこ学会大会に参加してきました

先日、つくば市にて開催された日本きのこ学会第19回大会に参加してきました。 今回は共同研究をさせていただいている関係で、発表者としての参加です。 今回の発表は”ナノバブル水”を椎茸栽培の現場に用いたらどうなったか?という […]

続きを読む

博多FARMERS’ MARKET ご来場御礼

8/20~22の期間に開催された博多ファーマーズマーケットにて 、当組合ブースにお立ち寄りいただいた皆様、また商品をご購入いただいたお客様、本当にありがとうございました! 土砂降りになったり、カンカン照りになったり、強風 […]

続きを読む

炊飯器におまかせ「鶏ときのこの酒蒸風」

こちらも火を使わないきのこレシピ。 電子レンジの次は炊飯器の登場です!   「鶏ときのこの酒蒸風」   <材料> ・お好みのきのこ ・鶏肉(むね肉) ・日本酒 大匙1 ・塩   <作り方> […]

続きを読む